【フリーランスで日本語教師】ノマド生活できる?新しい働き方

日本語教師 フリーランス

フリーランスの日本語教師として海外でノマド生活に憧れている人向けです。

日本語教師の仕事は給料が安いとか言われているけど、フリーランスでやっていけるのでしょうか。将来は海外でノマド生活をしてみたい。

フリーランスなら場所を選ばないので、海外でも働くことができるスタイルとしても注目されています。

ただ、甘いもんじゃない!という意見も聞こえてきそうです。

そこで、このコラムではフリーランスとして海外で日本語教師として生活できるのか紹介します。

目次

フリーランス日本語教師でノマド海外生活

フリーランス日本語教師の働き方としては、企業や公的機関での専属トレーナーとして働く方法もありますが、多くの場合はオンライン日本語教師です。

この働き方は、オンライン英会話で英語を教える先生と同じ仕組みで、英語を学びたい学生は専用サイトに登録して、先生を選択してレッスンを受けます。

こういった専用サイトも増えてきていて、最近ではtalki(アイトーキ)などが人気なので、ご存知の方もいらっしゃるでしょう。

レッスンの枠を開けるかどうかは自分次第なので、好きな曜日や時間にコマをあけることができます。

そのため、自由な働き方ができるので、フリーランスとして海外でノマド生活をしたい!という方が増えています。

こういったフリーランスとして働きたいと思っている人は多いと思いますが、正直、収入はどうなのでしょうか?

フリーランス日本語教師の収入は?

実際にフリーランスで日本で日本語教師をされている先生たちに聞いてみると、1コマあたりの単価が1,500円~4,000円と大きく幅がありました。

1日に5コマ授業するとして、1日あたり約7,500円~20,000円になりますね。

週5日働くとして単純計算ですが、月あたりで約15万円~40万円になります。

意外と非常勤で日本語学校で働く場合と比べて大きな差がないと思った人もいるでしょう。但し、専任で働く場合と比べると、年金や保険などは自己負担です。

ただ、単価が低くても生活費が安い海外の国や地域なら海外生活を楽しみながら生活ができるという利点もあります。

最近はオンラインで日本語を教えるフリーランスが増えて、先生同士の競争もあるので、一概に安定しているとは言えません。

では、フリーランスと日本語学校で働く場合とでは、どちらがいいのでしょうか?

フリーランスと学校で常勤として働く違い

フリーランスと比較されるのが、日本語学校で働くこと。それぞれの特徴を比較してみました。

日本語学校で働く場合

常勤であれば安定的に仕事が入り、福利厚生を受けながら先生方から学び、教えながらできるのがメリット。ただ、非常勤であれば不安定な収入になりますね。

一方、デメリットは自分が望む日本語レベルの学生を必ずしも教えることがわけではなく、先生方との人間関係も大切です。授業以外の事務作業も多くなりがち。

何より、給料を自分で決められるわけではないので、学校によっては経験を積んでも生徒が集まらないと収入が低いままということも。

フリーランスで働く場合

オンライン日本語教師であれば授業コマ数や時間を自分で選べる上に、自分で給料を決めることができるので、人気しだいで収入を上げられます。

特に、授業の準備が日本語学校と比較すると少なくて済み、面倒な職場の人間関係もありません。

一方、デメリットは自由度が高い分、自己責任になるので、自分から営業(学生を増やす)をしなければ収入が安定していかないということも。

さらに、他の先生との交流が少ないのでスキルが上がりにくいという特徴もあります。

フリーランスに向いている人・向かない人

フリーランス日本語教師に向いている人と向いていない人は、下記のとおりです。

フリーランス日本語教師に向いている人

フリーランスで働いている人は給料がどのくらい入るかは自己責任なので、自己マネージメントができることがとても大切です。

ただ、自分でやればやるほど収入につながってくる実感があるのも大きな魅力。

特に、オンラインで働く日本語教師ならどこにいても働くことができるので、日本語学校がない地方や海外でも働くこともできます。

フリーランス日本語教師に向かない人

生徒を自分で獲得していかないといけないので、収入の不安定さが気になる人は向いていないといえるでしょう。

生徒さんを獲得するために、基本的には他の先生方との競争になります。

フリーランスの日本語教師も増えているので、自分の強みが活かせるポジションを築けなければいけません。

外資系企業で日本語教師!ノマドの新しい働き方

最近、日本にある外資系の企業や、ベンチャー起業などで外国人を雇う事が増えています。

とある有名企業の日本語教師求人に応募した事があるのですが、なんと最終的な時給が5000円でした。

しかもオンラインなので、海外在住でも構わないとのこと。海外ノマドもできますね。

ただ要件が以下の通り、ちょっと高かったです。

日本語学校で1年の教授経験

TOEIC730点

英語で教える経験

かなり英語力に重きをおいている感じで、英語のテストがすごかったです。

私はたまたま要件に当てはまったので、試しに応募してみましたが、書類を通過できました。

ちょっと他の仕事が忙しくなってしまったので、選考の途中でお断りしてしまいましたが、「あぁこういうチャンスもあるんだなー」とちょっと明るい気持ちになりました。

時給5000円って、日本の大学で教えるぐらいの給与ですからね。

日本語教師になる資格を取得するには?

実は、日本語教師として働くために資格は必要ありません。ただ、多くの求人情報では資格の取得が条件になっています。

実際に日本語を教える資格を得るためには、以下の3つの方法があります。

  1. 大学や大学院で日本語課程の修了
  2. 420時間日本語教師養成講座の修了
  3. 日本語教育能力検定試験の合格

1.大学や大学院で日本語課程の修了

大学や大学院で日本語教育の課程を修了する方法です。特に、公示校と呼ばれる日本語学校で日本語教師として働くには四大卒が必要です。

もし、四大卒の資格を持たれていない方や日本語を基礎から学問として学びたい方向けですね。

ただ、40代から大学や大学院に入りなおすのは簡単ではないかもしれません。

2.日本語教師養成講座の修了

四大卒あれば、420時間の日本語教師養成講座を修了するのが王道です。模擬授業もたくさんあるので、教育経験がない方でも実践を積むことができます。

ただ、費用が受講料として約50万円以上はかかる上に、最低でも6ヶ月ぐらいはかかるのが難点です。

なお、どの講座がいいかは、別コラムのおすすめの費用の安い日本語教師養成講座も参考にしてください。

3.日本語教育能力検定試験の合格

日本語教育能力検定試験の合格は、費用が養成講座と比べると安く、独学でも受験できるのが魅力です。

ただ、合格率が約26~30%と民間レベルの試験としては難しい上に、年に1回しか受験できません。

なお、どの講座がいいかは、別コラムのおすすめの日本語能力検定試験の対策講座をどうぞ。

\ 人気の講座を比較して選べる /

資料請求は無料です。

日本語教師になるためのよくある質問

日本語教師の仕事は定年がないのは本当?

日本語教師の仕事は定年がない職業です。実際に60代や70代でも活躍されている先生もいます。但し、日本語学校によっては定年があることも。

日本語教師は国家資格になる?

現在、日本語教師が国家資格になるのは令和6年度の予定で検討がされています。

なお、日本語教師の国家資格化については、登録日本語教員の最新情報のコラムをどうぞ。

日本語教師だけでは食べてはいけない?

日本語教師になったばかりだと、授業準備・宿題や引き継ぎなどの色々な対応などで時給にすると、かなり低くなってしまいます。

初めは非常勤講師での採用になるので、それまではアルバイトと同じ感覚です。学校をかけもちしても、食べていけるのかは微妙なラインです。

そのため、人生のやり直しを真剣に考えて、専任講師になってやるんだ!という気持ちが大切になりますね。

あとは、最終的に大学で教えるポジションや日本語教師の養成をする学校の教師、などという高い目標を掲げるのもオススメです。

まとめ

今回のコラムでは「【フリーランスで日本語教師】ノマド生活できる?新しい働き方」をご紹介しました。

オンライン日本語教師は自由に移動しながら働くという意味では、ノマド・ワーカーとも言えます。

パソコンとインターネットがあれば、日本に限らず世界どこでも働くことができるのも大きな魅力です。

滞在する国によっては、現地で生徒さんを探して、カフェでレッスンなんてこともできるのがうれしいポイント。

ただ、その際はワーキングホリデービザやパートナービザなどの、働けるビザが必要になってくるので注意してくださいね。

お住まいの地域から養成学校を探す

■北海道・東北: 北海道宮城県福島県

■北陸: 石川県新潟県長野県

■関東: 東京都神奈川県千葉県埼玉県栃木県

■東海: 静岡県愛知県

■関西:京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県

■中国・四国: 岡山県広島県山口県香川県

■九州・沖縄:福岡県佐賀県熊本県宮崎県鹿児島県沖縄県

目次