【法務省告示校と文化庁届出受理】日本語教員養成研修実施機関一覧

日本語教師養成講座

法務省告示校と文化庁届出受理の関係を知りたい人向けです。

法務省告示校の日本語学校で働くには、文化庁届出受理済みの養成学校を修了する必要があるらしいけど、どういう意味でしょうか。

420時間日本語教師養成講座を受講するなら、日本語教師の資格が取れる文化庁届出受理済みの講座を受講しましょう。

ただ、法務省告示校とか文化庁届出受理の関係がよく分からない人もいるでしょう。

そこで、このコラムでは法務省告示校と文化庁届出の日本語教員養成研修実施機関を紹介します。

さらに、日本語教師の資格が取れる講座を比較したい場合は、下記から一覧で講座を比較して探せるのでおすすめです。

\ 人気の講座を比較して選べる /

資料請求は無料です。

このコラムの著者
はづき

日本語教師

プロフィール

「420時間の日本語教師養成講座」を終了して、英語を話す人に教える日本語教師として働いていました。

ニュージーランドにも在住していたこともあり、日本語の楽しさ・素晴らしさを実感しました。

このサイトでは、日本語教師を目指している方向けに役立つような情報をお伝えしています。

さらに詳しいプロフィールは、コチラへ。

目次

日本語教師と法務省告示校の関係とは

日本語教師なら知っておきたい法務省公示校と文化庁届出受理の意味についてお伝えします。

法務省告示校とは

法務省告示校とは、「出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の留学の在留資格に係る基準の規定に基づき日本語教育機関等を定める件」で定められた教育機関です。

簡単に言うと、海外からの留学生が日本語を学ぶことを認められた教育機関です。

なので、多くの日本語学校では専任講師の数などの条件をクリアして、海外からの留学生を受けていることになります。

では、文化庁届出受理とは何を意味しているのでしょうか?

文化庁届出受理とは

2017年8月から法務省告示校で教えるためには文化庁に届出受理された420単位時間以上の日本語教師養成講座を修了する必要があるとされました。

講座のカリキュラムは同じですが、各機関や団体によって理論科目の学習方法や教育実習の指導方法などが違っています。

そのため、日本語教師養成講座を選ぶ上で法務省告示校で働くことができる文化庁届出受理された学校を選ぶことがポイントとなります。

では、実際に文化庁届出受理された学校はどこにあるのでしょうか?

日本語教員養成研修実施機関・団体一覧

文化庁国語課に届出を行い、受理されている日本語教師養成研修実施機関・団体は以下の通りです(令和4年9月9日現在)。

また、大学・大学院の日本語教師養成課程講座は含まれていないので、ご注意ください。

北海道の日本語教師養成講座

宮城県の日本語教師養成講座

福島県の日本語教師養成講座

栃木県の日本語教師養成講座

群馬県の日本語教師養成講座

埼玉県の日本語教師養成講座

千葉県の日本語教師養成講座

東京都の日本語教師養成講座

神奈川県の日本語教師養成講座

新潟県の日本語教師養成講座

  • ヒューマンアカデミー株式会社新潟校:通信

石川県の日本語教師養成講座

長野県の日本語教師養成講座

静岡県の日本語教師養成講座

愛知県の日本語教師養成講座

京都府の日本語教師養成講座

大阪府の日本語教師養成講座

兵庫県の日本語教師養成講座

奈良県の日本語教師養成講座

  • ヒューマンアカデミー株式会社奈良西大寺校:通信

和歌山県の日本語教師養成講座

  • ヒューマンアカデミー株式会社和歌山校:通信

岡山県の日本語教師養成講座

広島県の日本語教師養成講座

山口県の日本語教師養成講座

香川県の日本語教師養成講座

福岡県の日本語教師養成講座

佐賀県の日本語教師養成講座

  • ヒューマンアカデミー株式会社佐賀校:通信
  • 株式会社コウドウインターナショナル(検討中)

熊本県の日本語教師養成講座

宮崎県の日本語教師養成講座

鹿児島県の日本語教師養成講座

沖縄県の日本語教師養成講座

出典:文化庁国語課への届出を受理された日本語教師養成研修実施機関・団体|文化庁

日本語教師のよくある質問

日本語教師のよくある質問をまとめてみました。

日本語教師はいつ国家資格になる?

現在、日本語教師が国家資格になるのは令和6年度の予定で進められています。但し、条件が細かく分かれているので、内容をよく確認しましょう。

日本語教師だけで食べていけない?

日本語教師になったばかりだと、授業準備・宿題や引き継ぎなどの色々な対応などで時給にすると、かなり低くなってしまいます。

日本語教師になった後でも、日本語学校でのキャリアアップやオンラインで日本語を副業で教えることも考えておく必要がありますね。

法務省告示校と文化庁届出受理の関係まとめ

今回のコラムでは「【法務省告示校と文化庁届出受理】日本語教員養成研修実施機関一覧」をご紹介しました。

420時間日本語教師養成講座を受講するなら文化庁届出受理済みの学校を選ぶのが基本です。

その理由は、留学生を受け入れて日本語を教えるためには、法務省告示校で働くために必要な条件だからです。

ただ、すべての都道府県に届出受理済みの学校があるわけではないので、県によって簡単に受講ができないことも。

講座を選ぶ際には、費用だけではなく、通学できるのかをよく考えましょう。

お住まいの地域から養成学校を探す

■北海道・東北: 北海道宮城県福島県

■北陸: 石川県新潟県長野県

■関東: 東京都神奈川県千葉県埼玉県栃木県

■東海: 静岡県愛知県

■関西:京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県

■中国・四国: 岡山県広島県山口県香川県

■九州・沖縄:福岡県佐賀県熊本県宮崎県鹿児島県沖縄県

目次