ハローワークの職業訓練なら無料で日本語教師養成講座が受講できるらしい
ハローワークの職業訓練コースのひとつとして実施されているのが、日本語教師養成講座。
一般的な養成講座の費用が約50万円以上かかるのに対して、受講費用が無料で教材代しかかかりません。
そのため、受講希望者が多いので、ハロワークの日養成講座は倍率がかなり高いと言われています。
そこで、このコラムではハローワークで日本語教師養成講座を受講するべきかどうかを紹介します。
日本語教師
プロフィール
「420時間の日本語教師養成講座」を終了して、英語を話す人に教える日本語教師として働いていました。
ニュージーランドにも在住していたこともあり、日本語の楽しさ・素晴らしさを実感しました。
このサイトでは、日本語教師を目指している方向けに役立つような情報をお伝えしています。
さらに詳しいプロフィールは、コチラへ。
ハローワーク日本語教師養成講座のデメリット
ハローワークの日本語教師養成講座を利用するデメリットは、以下のとおりです。
デメリット |
---|
希望者が多いので倍率が高い 修了後の就職サポートがない 平日開催なので生活費が必要 |
希望者が多いので倍率が高い
コースには定員があり、人気の日本語教師養成講座は希望者が多く倍率が高いとされています。しかも、ハローワークによっては論文試験や面接を実施する場合があるので簡単ではないでしょう。
日本語教師の養成学校への入学を経済的な事情でなかなか叶えられず、一度は夢を諦めてしまったけど、職業訓練で受ける選択肢もあることを最近知った
応募者は年々増えているようで狭き門だと思うけれど、まずは挑戦することにした。
試験には400字の論文がある。どんなテーマで書けばよいのだろう。
— 沙月 (@leaves8216) January 29, 2021
昨年末、会社を退職
日本語教師になる為に勉強中
イラストを使って分かりやすく日本語を伝えたい。画像・動画編集スキル上げたい。
👉ハローワークのWEB講座(職業訓練)に申し込んだら、定員20名に応募80名近く…面接気合い入れよう💪アラフィフの私がんばる❗️— Taka@ (@Taka_may05) February 27, 2021
しかも、どのハローワークでも開催されているわけではなく、多くの場合は大都市に限定されることが多く、必ずしも日本語教師養成講座を募集しているわけではなありません。
修了後の就職サポートがない
ハローワークの職業訓練で受講できる日本語教師養成講座の多くは、日本語学校を併設していることが少なく、修了後の就職サポートがないのが一般的です。
日本語教師に職探しは意外と口コミや紹介が多いので、日本語学校での過去の修了者との交流が得られにくいのがネックです。
平日開催なので生活費が必要
一般的な日本語教師養成講座は約6ヶ月と長期になる上、平日に開催されます。アルバイトをしながら土日だけ受講するというわけにはいかず、受講期間中の生活費の準備も必要です。
これでハローワークのメリットとデメリットも分かった。でも、倍率も高そうだし、応募条件が厳しい。それなら民間の養成講座を選ぶのも方法のひとつです。
おすすめの養成講座はヒューマンアカデミーです。まずは、こちらを基本として他の講座と比較してみましょう。
\ デジタル版の資料なので、その場で見れる /
資料請求は無料です。
なお、ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座の口コミや評判以外にも、費用の安いおすすめの日本語教師養成講座も参考にしてくださいね
とはいえ、もちろんハローワークの日本語養成講座を受講するのには大きなメリットもあります。次に、紹介します。
ハローワーク日本語教師養成講座のメリット
ハローワークの日本語教師養成講座を利用するメリットは、以下のとおりです。
メリット |
---|
通常50万円以上の受講料が無料 求職者が応募することができる 失業中なら生活リズムができる |
通常50万円以上の受講料が無料
教材費(約1万~2万円)は負担が必要になりますが、それでも日本語教師養成講座の多くは受講料が約50万ほどなので、無料で受講できるのが大きな魅力です。
求職者が応募することができる
ハローワークでの求人申し込みができれば応募の対象になるので、人生のやり直しとして、会社を退職して再就職のために受講できる可能性があります。但し、選ばれるかどうかはわかりません。
失業中なら生活リズムができる
失業中にありがちな生活のリズムの乱れがなくなり、規則正しい生活リズムが送りやすくなるのも意外と魅力です。
では、ハローワークの日本語教師養成講座にはどのように申し込めばいいのでしょうか。
ハローワーク日本語教師養成講座の応募方法
ハローワークの日本語教師養成講座に応募する方法は、まずは求職の登録が必要になります。
求職の登録が済んだあとは、職業訓練の窓口で必要書類を提出します。
例えば、下記は大阪のハローワークで日本語教師のための講座についての応募内容です。この時は、SBキャリアカレッジさんで開講していますね。
講座名 | 日本語教師養成科 |
---|---|
学校 | SBキャリアカレッジ |
期間 | 6ヶ月 |
人数 | 30名 |
千葉のハローワークでも420時間日本語教師養成講座の応募が見つかりました。
講座名 | 日本語教師養成科 |
---|---|
学校 | 民間企業が運営する学校(新松戸) |
学習期間 | 11月15日~4月14日 |
人数 | 15名 |
ただ、このように募集人数や時期に違いがありますが、定期的に開催されている場合もあります。ただ、地方では開講されていないことが多いですね。
申し込みが終了したら、次は面接があります。5~10分程度ですが、簡単な志望理由などが聞かれます。
ハローワークとしても受け入れる学校にしても就職につなげるのが目的なので、就職の意思を強く示しましょう。
まずは、ホームページから日本語教師養成講座が開講されているか確認してみましょう。
>>>全国のハローワーク
ハローワークの職業訓練対象者と支給内容
職業訓練は、雇用保険を受給できない求職者の方がスキルアップをすることによって早く就職を目指すためのものです。
簡単に言うと、就職に結びつけるための知識やスキルを身につけてもらう制度。
その職業訓練は、厚生労働大臣の認定を受けた民間の企業がハローハークの指定を受けて実施しています。
ただ、実は求職者であれば誰でも受講できるわけではないので、まずは条件や支給内容をご紹介していきましょう。
職業訓練の利用対象者
- ハローワークに求職の申し込みをしている
- 雇用保険被保険者及び雇用保険受給資格者でない
- 労働の意思と能力がある
上記のように、離職している状況で申し込みをすることになるので、原則として会社で働ている人が対象外です。
基本的に年齢制限はありませんが、コースによっては39歳以下コースなどもあります。
あくまでも就職するための手段であるため、カルチャースクールような意味ではないことに注意しましょう。
職業訓練の支給内容
さらに、詳細は各自でご確認いただきたいのですが、主な支給内容は以下のとおりです。
- 職業訓練受講手当:月額10万円
- 通所手当:職業訓練実施施設までの通所経路に応じた額(上限あり)
条件を満たせば、受講料が無料だけでなく、受講手当や施設までの通学費まで支給してもらえるということになっています。
但し、条件があるので、もし手当がもらえるし、、、と思っている方は要注意です。
例えば、下記のような条件があります。
・本人収入が月8万円以下
・世帯全体の収入が月25万円以下
・世帯全体の金融資産が300万円以下
・居住地以外に土地・建物を所有していない
など、細かく規定されています。気になる方は、職業訓練受講給付金(求職者支援制度)|厚生労働省でご確認ください。
日本語教師になる資格の3つの取り方
実は、日本語教師として働くために資格は必要ありません。ただ、多くの求人情報では資格の取得が条件になっています。
実際に日本語を教える資格を得るためには、以下の3つの方法があります。
- 大学や大学院で日本語課程の修了
- 420時間日本語教師養成講座の修了
- 日本語教育能力検定試験の合格
大学や大学院で日本語課程の修了
大学や大学院で日本語教育の課程を修了する方法です。特に、告示校と呼ばれる日本語学校で日本語教師として働くには四大卒が必要です。
もし、四大卒の資格を持たれていない方や日本語を基礎から学問として学びたい方向けですね。
ただ、日本語教師として日本語課程を修了していることは大きな強みになります。時間に余裕があれば、大学や大学院で学ぶことも検討してみましょう。
420時間日本語教師養成講座の修了
四大卒あれば、420時間の日本語教師養成講座を修了するのが王道です。模擬授業もたくさんあるので、教育経験がない方でも実践を積むことができます。
ただ、費用が受講料として約50万円以上はかかる上に、最低でも6ヶ月ぐらいはかかるのが難点です。
自分にあった日本語教師養成講座を選ぶことが大切です。下記のコラムも参考にしてみてくださいね。
日本語教育能力検定試験の合格
日本語教育能力検定試験の合格は、費用が養成講座と比べると安く独学でも受験できるのが魅力です。
ただ、合格率が約26~30%と民間レベルの試験としては難しい上に、年に1回しか受験できません。
資格の合格ために日本語教育能力検定の対策講座を受講するのも方法のひとつです。
これで日本経教師になる方法は分かった。さらに詳しく知りたいと思った方向けにこちらの資料が便利でおすすめです。
\ デジタル版の資料がすぐに自宅で読める /
資料請求は無料です
日本語教師のよくある質問
日本語教師のよくある質問をまとめてみました。
日本語教師はいつ国家資格になる?
現在、日本語教師が国家資格になるのは令和6年度の予定で進められています。但し、条件が細かく分かれているので、内容をよく確認しましょう。
日本語教師だけで食べていけない?
日本語教師になったばかりだと、授業準備・宿題や引き継ぎなどの色々な対応などで時給にすると、かなり低くなってしまいます。
日本語教師になった後でも、日本語学校でのキャリアアップやオンラインで日本語を副業で教えることも考えておく必要がありますね。
ハローワークで日本語教師養成講座まとめ
今回のコラムでは「【ハローワークで日本語教師養成講座】職業訓練のデメリット」をご紹介しました。
この職業訓練コースを最後まで受講して修了証をもらえば、一般のスクールに通ったり通信で勉強したのと同様に、立派な資格として履歴書などに書くこともできます。
ただ、ハローワークで日本語教師養成講座にはデメリットもあるので、メリットと比較して検討してみましょう。
メリット | デメリット |
---|---|
通常50万円以上の受講料が無料 求職者が応募することができる 失業中なら生活リズムができる | 希望者が多いので倍率が高い 就職サポートが受けられない 平日開催なので生活費が必要 |
実際に私はこの職業訓練の日本語教師養成講座は失業中なので結構暗い雰囲気というか必死な感じで受講されているのかな、と思っていました。
しかし、この職業訓練の講師をした先生に伺ったところ、「みなさんとても元気で、やる気のある方ばかり」だったということです。
もし、民間の講座は費用を支払うのが難しいようであれば、ハローワークの日本語教師養成講座を検討するのも方法のひとつでしょう。